- 宇田川 睦さん
- ナノマテリアルクラスタ
- システム工学科2024年3月卒業(化学メジャー)
- 作成:2025年3月
私は学部の頃から、大学院に進学しようと漠然と考えていました。そして、研究室に配属され、大学院の先輩方から多くのご指導をいただき、先輩方の深い知識に感銘を受けました。自分もそのように多くの知識と技術を身につけ、成長したいという思いから、改めて大学院進学を決意しました。
私が所属する生物化学研究室では、「化学の力」を駆使して、人々の役に立つバイオテクノロジーに貢献できる新たな分子ツールの開発に挑戦しています。私はその中で、新しい核酸検出システムの検出感度向上に取り組んでいます。研究活動には多くの試行錯誤が伴いますが、面白い発見ができるのではないかと楽しみながら研究に励んでいます。
印象に残っている講義は「システム工学講究」です。この講義では、自分の研究について発表したり、異なる分野の学生の研究発表を聞いたりします。他分野の学生や先生方から意見をいただき、多種多様な知見を得ることができるため、自分自身の成長につながる、大学院ならではの貴重な授業だと感じています。